EXCELでDIY |
Excelで競馬分析をしよう | |||
Home > DIYしよう!> ExcelでDIY |
お知らせ | ソフトウェア | 競馬研究 | DIYしよう | 出馬表 | 開催情報 | BLOG | リンク | モバイル |
■Visual Basicとは?Excelに実装されているマクロ言語はVisual Basic for Application(VBA)であることは、前回触れました。では、Visual Basic(VB)とは何でしょう?VBはMicrosoftが開発したプログラミング言語で、より簡単にWindowsアプリケーションを作る為に設計されています。そしてVBAはfor Applicationの名前の通り、アプリケーションのマクロ言語に応用した言語です。とは言え、VBと大きな差は無く、VBで作成されたコードを流用する事も可能です(VBAの場合、Excelでの使用が前提となる為、単体で動作するアプリは作れません)。 【Visual Basic(VB)の特徴】
【Visual Basic for Application(VBA)の特徴】
【Visual Basic Script(VBS)の特徴】
■マクロの作り方・編集の仕方前回は「マクロの自動記録」機能を使って手っ取り早くマクロを記述しました。あのやり方も1つの方法ですが、より高度なプログラムを作成するには不向きです。 多くのプログラミング言語は、テキストエディタや専用のコードエディタを使い文字を記述するようにソースコードを書いていきます。ソースコードの記述の仕方は、使用するプログラミング言語によって異なりますが、エディタで文字を入力していくという点で共通しています。ソースコードはソフトウェアプログラムの設計図のようなものです。手っ取り早く理解していただく為に、皆さんが今見ているこのページのソースを表示してみましょう。Internet Explorerの場合、メニューバーから[ツール]-[表示]-[ソース]を選択すればメモ帳にこのページのソースが表示されるはずです。ご覧になっているソースコードはHTMLという言語で記述されたホームページの設計図です。だから見ているページも違えば、ソースコードも違うはずです。 マクロも同様に、設計図となるソースコードを記述する必要があります。 Excelでマクロを記述するには、Visual Basic Editor(VBE)が必要になります。Excelのメニューバーから[ツール]-[マクロ]-[Visual Basic Editor]で呼び出せます。もし、選択できない、表示できないといった場合には、Excelのインストールをやり直してください(この辺のやり方がどうしても上手くいかない場合は、Microsoftのユーザーサポートの聞いてください)。VBEを立ち上げると図のような画面が表示されます。
■Visual Basic Editor(VBE)の各部説明VBEにはコードを記述する為のウィンドウ(今回非表示)と、ソフト全般を管理するプロジェクトエクスプローラー、各種オブジェクトのパラメータの設定を行うプロパティウィンドウ、そしてプログラミングやデバッグの手助けをしてくれるツールバーに分けられます。耳慣れない言葉も出てきたと思いますが、取りあえず1つ1つみていきましょう。
さて今回はここまで。次回は実際に簡単なプログラムを作ってVBAとEditorになれていただきます。 |
|||||||||||||